世界の〇〇大臣を調べてみた【日本にはない大臣】
2021年現在の日本の閣僚では
総理大臣・財務大臣・総務大臣・法務大臣・外務大臣・防衛大臣・文部科学大臣・厚生労働大臣・経済産業大臣・国土交通大臣・環境大臣・農林水産大臣
といった感じで構成されてます😃
万博担当大臣も2025関西万博に向けて置かれました
今回は世界各国の大臣についてまとめました
【パンチャーヤト大臣】(インド)
パンチャーヤトってなんだ? という方!
めっちゃ要約したら「地方自治・政治制度」みたいな感じ😤
つまりは各地方の議会関連に関する担当です
南アジア特有の制度でカーストなどにも切り込みます
【ジャル・シャクティ大臣】(インド)
ジャル・シャクティってなんだ?という方!
ヒンディー語で「水の力」という意味です
モディ内閣における新設の大臣であり「水」の関する問題を担当します
インドでは当たり前のように水道管が通ってるわけでなく、飲み水問題も大きい
そこで創られたということですね
【ランカスター公領大臣】(イギリス)
一言で言うならランカスター公領の行政等を担当
じゃあ「ランカスター公領ってなんだよ〜」
→ ランカスター公というイギリスの君主の私有不動産。この不動産の主な目的は、同君主に独立した収入源を与えることにある。この不動産は約5億3400万ポンド(約790億円)と評価された。公領の純利益はランカスター公爵としてこの地を治める君主に支払われ、その額は年間約2000万ポンド(約29.6億円)に上る。
(参考:Wikipediaなど)
じゃあ「ランカスター公って誰だよ〜」
→元々は由緒正しき名門,現在は称号として扱われていてエリザベス2世が保持してるそう🧐
つまりは公領財産を担当する大臣ですね
そしてこの大臣はポストの1つであって中身はない形だけの大臣職だそうです😅
【ASALエリア担当大臣】(ケニア)
初めて聞くフレーズ「ASAL」
その意味は乾燥・半乾燥地域のこと
ケニア全土の80%を占め人口の1/4が住むそうです
食料と水確保、就労支援が必要とされるためこの大臣が置かれたのでは?
(※言語読めないので予想です、でも多分そう⬆︎)
【ハッジとウムラ大臣】(サウジアラビア)
「ハッジ」とは特定のイスラム巡礼のこと
「ウムラ」とは不特定のイスラム巡礼のこと
わかりやすく言えばイスラム教徒にとって重要な時期の巡礼とその時期以外の小巡礼です
メッカ巡礼もろもろの問題に取り組むのが仕事です
※また見つけ次第更新します
いろいろ検索して情勢が見えてきました
世界各国で多かった省庁は、
「女性・家族」「デジタル」「水」
これら3つです!
・女性の進出と男女平等が求められている現在
・デジタルを推進していく世界の流れ
・安全な水資源をいかに供給するか
そういった問題を扱う省庁が多かったですね🧐
水問題は日本に住んでるとあまりピンときませんが
安全な水を水道管に通して全土に敷くことの難しさがあるんでしょうね💦
今回は日本にない各国の目を引く大臣をほんの少し紹介しました
ではまた🙌