世の中の様々な比率 まとめてみました

タイトルの通りです

 

比率についてまとめてみました🧐

どうぞご覧あれ!

 

【日本の男女比

男性が62,110,764人で女性が64,815,079人

比率で言えば「男:女=24:25」くらいです

※前回(平成17年度)の国勢調査より

【世界の男女比

男性3,929,974,000人と女性3,864,825,000人

比率で言えば「男:女=127:125」くらい

ぶっちゃけほぼ1:1みたいな感じ

World Population Prospects 2019

65歳未満と以上の高齢者

65歳未満:以上=18:7 (2020年)

毎年高齢者の割合は増えています

少子高齢化は止まらないでしょう

海外旅行の経験

海外旅行に行ったことある:未経験=8:2

日本だと約2割が未経験ということです

ちなみにアラブ首長国連邦に人は99%が旅行経験あり

YouGov

利き手

右利き:左利き=9:1

これは世界全体でも同じような比率になるんですが

例えばアメリカでみると州ごとに14%だったり9%だったりするんですね

でも平均でみれば10%前後に落ち着くという面白い結果

ATとMT 取得者

販売車の98%以上がAT車の現在

AT車限定免許取得者:MT車免許取得者の比率

2:1」です (※2019年警察庁より)

年々AT車限定免許教習を受ける者の割合が増えており

8割以上の教習所もあるとか😲

生涯で癌に罹患する人:しない人

男性は「11:9

女性は「4:6

男女で違いますね 

両者合わせて2人に1人癌になるって感じかな

 

 <食べ物>

米派とパン派

パンよりは米が好き:米よりはパンが好き2:1

ちなみに米を一番食べるのは札幌市

パンを一番食べるのは大津市でした

※全国家計調査2017〜2019 数量当たり

柿の種

柿の種:ピーナッツ=7:3

2020年5月14日(木)に「6:4」比率の「200g 亀田の柿の種 6袋詰」の生産が終了

6月から「7:3」に変わりました

きのこの山派・たけのこの里派

きのこ派:たけのこ派=4:3

※2019年の総選挙より

ほんとくだらない争いですよね

何年議論してんだか

フレンチドレッシング】 

油:酢=2:1

あくまで一般的な黄金比とされる比率

アレンジするのも自由です 

<動物>

ペットの飼育

ペットを飼ってる:飼ってない=3:7

犬と猫 飼育頭数】

犬の飼育数879.7万 猫の飼育数977.8万

犬:猫=293:326

※令和元年 全国犬猫飼育実態調査

を飼ってる人】

犬飼育者:魚飼育者=2:1

思ってるより多いですね

金魚鉢に金魚・メダカ数匹飼ってるような人はどの年代でも多いのでは?

【世界に存在する昆虫と昆虫以外

昆虫約100万種とその他全て約37万種

昆虫:その他=100:37

いかに虫の種類が多いかわかりますね

哺乳類,鳥類,爬虫類,両生類,魚類,甲殻類,軟体動物の連合軍でも昆虫に全く及ばないという現実

働きアリの法則

働くアリ:サボるアリ=8:2

働きアリを観察すると2割はサボってるという法則ですね

真面目なアリを集めても一部がサボり始めるとか

 

<学問>

王水

濃塩酸:濃硝酸=3:1の比率で作られます(体積比)

錬金術師によって命名され

多くの金属を溶かすことができる酸化力がやばい液体

受験生なら覚えておこう

世界史日本史

センター試験における選択者

世界史:日本史=ほぼ1:2

日本史の方が多いんですね

両方選択する人も数千人はいるそうです

パレートの法則

全体の8割要素の2割が生み出してるという法則

「80:20の法則」とも言います

経験則の法則でビジネス等でよく聞く法則ですね

(例)売上げの8割は、顧客全体の2割で占めている

(例)勤務時間の2割で結果の8割が完成している

 

 

今後も少しずつ書き足していこうと思います

ではまた

コメントを残す